ボードゲーム手軽に堅い収穫ゲームを!「オー・マイ・グーッズ! (ロイヤルグッズ)/ Oh My Goods!」 テーマ プレイヤーは中世ヨーロッパの職人です。 日の出とともに資源を探しに行き、日没とともに創作活動に励む毎日です。 道具、樽、鉄、ガラスなど幅広い製品を創作していきましょう。 資源を求め、創作のための建物を建設し、助手... 2016.07.13ボードゲーム拡大再生産2人専用・2人で遊べる
ボードゲーム自分だけの貿易会社を引っ提げてオークションに挑む「ゴア / Goa」 ゴア / Goaのレビューです。 世界最大の「Boardgame Geek(ボードゲームギーク)」にて、10点満点の高評価が多く、発売開始(2012年には新版が発売)から10年以上経った2016/07/07現在でも総合... 2016.07.07ボードゲーム競り
ボードゲームさまざまな英雄がさまざまなボスに挑む!「バハムートゲート/かぼへる」 「こいつはやばい・・・」 「大丈夫だ!!今回復魔法を・・・!!」 「やつがこっちを向いたか!?」 「う、うわあああああああああああ」 協力型RPG風ボードゲーム!バハムートゲート/かぼ... 2016.07.04ボードゲームすごろく・サイコロ協力
ボードゲームシンプルで奥深い戦略とジレンマ「インホテップ(イムホテップ)/Imhotep」 2016年エキスパートゲーム大賞(灰色)ノミネート作品 ※2016/07/18大賞がベルリンで決定されます。 インホテップ(イムホテップ)/Imhotepのレビューです。 2017/05/10日本語版が発売開始... 2016.06.29ボードゲームエリアマジョリティチキンレース
個人居酒屋樽クラフトビール✖原価生牡蠣=至高「新橋 BONO」に行ってきた 牡蠣が食べたかったんです。 そりゃあもう時期じゃないんですが、たらふく頬張りたい欲求がすさまじく、我慢できませんでした。 「よし、牡蠣になろう」 そうと決まればとりあえず新橋、ということで後輩を呼び街を歩くこと5分... 2016.06.23個人居酒屋お店
ラーメンTHEスタンダードとんこつ「九州じゃんがら 秋葉原本店」 今でこそ九州とんこつラーメンは有名になりましたが、1980年台当時はまだ醤油ラーメンが常となっておりました。 九州とんこつらーめんの火付け役となった「九州じゃんがら 秋葉原本店」に今回行ってまいりました。 ... 2016.06.20ラーメンお店
ボードゲーム北欧神話の生き物たちとエルの国を旅する「エルフェンランド /Elfenland」 テーマ 上記音楽と併せてプレイするとGoodです笑 あなたたちは未だ半人前のエルフです。 エルフの成人として認められるための試練として、エルフェンランドの国中の都市をできるだけ多く巡る旅を課せられます。 ... 2016.06.15ボードゲーム手札管理
ボードゲーム港長になって街へ導く。独特な疾走感「パケット・ロウ(郵船街)/Packet Row」 テーマ 1842年のニューヨーク。サウスストリートの港は活気にあふれている。 郵船がひっきりなしに到着し出港して、地上では移民たちによる様々な国の言葉が、積み荷や補給品を船に積み込む労働者たちの音に混じっ... 2016.06.13ボードゲームチキンレースお酒に合うボードゲーム
日記東京おもちゃショー2016!ボードゲームの本命は「マイス&ミスティクス」 とても暑かったです笑 入場してきてすぐに飛び込んだのはポケモンガオーン!これが面白かったあ(いきなりボードゲームの話ではなくてすみませんっ笑) まず手持ちのポケモンで勝負! 野生のポケモンに遭遇!そこで... 2016.06.11日記
日記「ゲムパ」&「BOARD GAMER’S HIGH」で登録・イベント作成を比較してみた! ということで前回のボードゲームイベントカレンダー「ゲムパ」「BORDGAMERSHIGH(ボードゲーマーズ・ハイ)」からボードゲームイベントを考えるからの続きで、実際に登録からイベント作成までを行ってみました。 まずは... 2016.06.08日記
日記ボードゲームイベントカレンダー「ゲムパ」&「BOARD GAMER’S HIGH」からボードゲームイベントを考える ボードゲームイベント専用サイト(ボードゲームカレンダー)、が2つ登場しました。 今回はボードゲームイベントについての現状を覚えとしてまとめてみたいと思います。 はじめてボードゲームイベントを作成する、はじめてボ... 2016.06.06日記
日記ボードゲームのゴムひもの話その2「コスパ最高だった」 ボードゲームのゴムひものはなし「コスパ最高を見つけた!?」で購入したゴムひもが届きました! これでボードゲームの蓋が開くこともありません。 ボードゲームをじゃんじゃん固定していきますよん。 とりあえ... 2016.06.04日記
ボードゲーム笑えるすごろく!幾多の試練を乗り越えて「キリマンジャロの麓」 バトルラインやモダンアート、知る人ぞ知るReiner Kniziaさんの作品。 だけれどこれはあまり有名じゃないのかも。おもしろいのに! テーマ 誰が一番早くキリマンジャロの麓に着けるかを競いましょ... 2016.06.03ボードゲームすごろく・サイコロ手札管理お酒に合うボードゲーム
人狼東京池袋 人狼ゲーム専門店「人狼村に行ってみた」 2016年6月1日(水)にオープンした人狼村に行ってまいりました! オープン記念に便乗しますよ! オープン記念として、6月1日〜6月12日まで2500円で営業時間11:00〜23:00まで遊び放題!更に、17:00以降来店の... 2016.06.03人狼