映画

20時間分を超圧縮!グリッドマンシリーズが知らなくてもグリッドマンユニバースを楽しめる記事!!

今回はグリッドマンユニバースが2倍楽しくなるようグリッドマンシリーズの繋がりに焦点をあてて書いてみました。 これを観ればグリッドマンシリーズが分からない方、観たけれど忘れかけている方にもグリッドマンユニバースがさらに楽しく鑑賞できる...
ボードゲーム

好みのアトラクションを持ち帰れる無限に遊べる遊園地「ゲームマーケット2019秋 行ってきた感想」後編

ゲームマーケット2019感想の続き。 二日目は 晴れというわけではなかったが、 どんよりとした曇り空ではあるが雨よりはマシである。さて、掲題の通り、こういった記述をすると作品を買うつもりでもないのに試遊に来るのは邪魔...
ボードゲーム

全部見せるぞ!同人ボードゲームの祭典「ゲームマーケット2019秋 行ってきた感想」前編

ゲームマーケット 2019 秋に行ってきた感想です。 基本的にこちらは雰囲気を掴んで頂けるようにフォトレポートとしてまとめます。 初日はあいにくの雨だったがなんと4000人以上待機列に並んでいるという速報を T...
ボードゲーム

ゲムマで真っ先に購入すべき作品はゲームだけではない。品切れ必須のサプライ「TokenTray Octa」

ゲムマで買っておいたほうが良いものはゲームだけじゃない!ゲームマーケット2019秋新作のゲームサプライ「TokenTray Octa」について紹介します。 重ゲーの難点は片付け。ゲーマーにとって喉から手が出る程欲しいツールが...
ボードゲーム

ボードゲーム「Numberplace City」ジョーカーという映画の紹介の仕方によって評価が変わるのと似ている

ゲームマーケット2019秋 の新作 Numberplace Cityのレビュー感想です。エッセンシュピールでも公表された本作は、古典的なゲームに色鮮やかな「楽しさ」をもたらした。 はじめに これまでレビューしている作品...
ボードゲーム

今季のダークホースはこの作品だ!複雑なシステムが機能しているのはあの漫画の影響「ツミカブリ」

ゲームマーケット 2019 秋の新作です。悪魔✕バッティング✕競り✕デッキ構築、要素てんこもりなのにシステムがしっかりまとまっていて短時間で終わる。あれ?褒めるところしか無い?? はじめに 実は毎年恒例の本ゲムマの事前...
ボードゲーム

文句なし五つ星。流行りのシステムを洗練して仕上げた秀作「異世界ギルドマスターズ」

ゲームマーケット2019秋新作の異世界ギルドマスターズのレビュー及び感想。拡大再生産を基本とし、カード構築、ダンジョン探索とシステムとテーマが見事なまでにテーマと沿った作品。面白いだけではなく、105枚のユニークカードなど、心身を...
ボードゲーム

「やばい。酒に溺れる。」落語の演目がテーマのボードゲーム「転がる芝浜」が面白くて盤面の世界に酔いしれる。

ゲームマーケット2019秋 新作の「転がる芝浜」のレビュー及び感想。 はじめに ダイスというのはボードゲームにとって外すことの出来ないツールである。 ダイスを投げるだけでその出目に一喜一憂し、そして出目を考慮して悩む。...
ボードゲーム

4度目のプレイでここまで化けるか!運命を頒かつ「6つの祭壇」

二人用の数字並べ。はじめはパーティーあとからガチゲー。遊ぶたびに変化するのが面白い。2019年ゲームマーケット秋 新作。 はじめに ゲームマーケットで購入した作品を一度も遊ばず、いわゆる積みゲーとなっているものはどれく...
ボードゲーム

三文字に咲き誇るは友と紡ぐ言の葉の庭「みもじ」

2019秋ゲームマーケット新作「みもじ」の感想、レビューです。普段のワードゲームとは一線を画する繊細なファインドワードゲームです。 はじめに 子供のころ、とある友人の家族は各社の新聞を全て契約しており、テレビは一切なか...
ボードゲーム

アブストラクトは笑えない、面白いから「ブルータス」

ゲムマ2019秋 新作「ブルータス」のレビューや感想です。 はじめに 簡単なルールですから、感想を交えてお話することと致します。 こちらはオセロとはさみ将棋の合体作と言えば想像しやすいかと思います。 ルー...
ボードゲーム

コレは流行間違いなしダ!!「マーダーミステリー~約束の場所へ~」

マーダーミステリー「約束の場所」の感想やレビュー、ネタバレを含まない事前アドバイス、マーダーミステリーの紹介です。 めちゃくちゃおもしろいですね。 マーダーミステリーは流行ります。確実に。 一般的にTRPGが流行らない理由と...
ボードゲーム

えげつない大人の紙ペンサイコロ「PENK」

はじめに 紙とペンとサイコロのみのサイコロゲーム。 新作というのがそもそもすごい。 こういったたぐいは出尽くされた感があるが、それでも尚このように紙&ペン&サイコロだけで作られているゲームが今年も発売した。 ロール・ス...
ゲームマーケット

ゲームマーケット2019春 ゲームマーケットに行ってきた感想「青海展示場はどうだった!?」

2019年 春ゲームマーケット(通称ゲムマ)のレポートや感想、初の青海展示場までの行き方も含めてお伝えします。土曜は熱でバタンキューしていたので行けずショックでした。 そのため日曜から参加したのですが、初めての青海展示場とい...
スポンサーリンク