抜きつ抜かれる追い上げ追い越せ!ロードレースの体感「The Dice Road Race(ダイスロードレース)」

2016秋ゲームマーケット

2016秋ゲームマーケット

ゲームマーケット2016秋 同人ボードゲーム「The Dice Road Race(ダイスロードレース)」の新追加ルールのレビュー感想です。

デザイン fullkawa
イラスト Haruka Yamashiro
人数 2~4人
時間 10~15分
年齢 8歳~
価格 1800円
発売 2016秋

 

難易度 【超簡単】簡単 普通 難しい

はじめに

包み隠さず言えば、初めにルールを読んだ時に「こんな簡単なルールで、しかもほとんど運でどういうゲームになるんだろう」と思いました。

製作者様からご依頼頂いた時に、「ぎりぎりまで出来上がらないから、ルールとボードを添付するので印刷してレビューして欲しい」とご連絡を頂きました。

しかしルールが簡潔なだけに、有り合わせの印刷したものをプレイしたら味気ないものになりそうです。そして果たしてそれで本当のプレイレビューが書けるのだろうか、と思い「ぎりぎりまで待ちます」とお伝え致しました。

ゲムマ直前のレビューは労力を必要としますが、この特集を組む前に「どうせならきちんとインタビューして、ちゃんとプレイして、実直なレビューを書きたい」を前提としておりましたので。

そして結果的に、待ってよかった。
「出来上がったこのボードゲーム」だからこそ、真価が発揮されると感じました。

 

プレイ記

2016秋ゲームマーケット

2016秋ゲームマーケット

このボードゲーム、ルールは本当に簡単です。
プレイヤーはサイコロを3つ保持しており、ダイスを振って出た目を進みます。
サイコロ6が出たらそのサイコロは二度と使えません(そのとき6は進みます)。1個は必ず残ります。
ルールを一部意図的に伏せられていると思われますので、大雑把に説明しますが進めたマスに他プレイヤーが止まっていた場合連続で動かすことが可能です。

実際プレイしてみるとまさに自転車のロードレース!
相手との競り合いはレースさながらで、なかなか緊迫した駆け引きとなります。
ダイス3つでルールだけではここまでの駆け引きが想像できませんでした。
15分程で遊べますが、綺麗にまとまって愉しめます。
ボードには本ゲームを盛り上げるための工夫、坂や直送、曲がり角などを想像できるような作り込みがあるため、15分なので他ボードでもいろいろと試してみたくなります。
さらに駒やボードのコンポーネントが素敵で、走っている!という気分にさせてくれます。

インタビュー

2016秋ゲームマーケット

2016秋ゲームマーケット

―このロードレースのシステムの発案に至るまでを教えて頂けますか?
ほとんどがダイスに依存しているにも関わらず、きちんとレースを体現しているこのシステムのきっかけが知りたいためです。

今回私がこのゲームでプレイヤーにさせたかったのは「プレイヤー同士の意地の張り合い、あるいはチキンレース」でした。
「あいつがダイスを3個振るなら俺も振る!」とか「あいつに付き合ったら自滅しそうだけど1人取り残されるのは怖い」といった感情を抱かせること。これは実はロードレースの駆け引きそのものなのです。

それを実現するために、『すすめコブタくん』『キャメルアップ』といった既存ゲームのシステム(=自分と一緒にライバルも進む)と、身内のテストプレイ会で検討していたアイデア(=複数のダイスを振っての出目比べ)が合わさってこのゲームになりました。

リスクとしてダイスを失うのは私の前作『Grands-Tours』から引き継いだ要素です。

つまり、「プレイヤーに体験させたいこと」が先にあり、それを実現するためにベストだと思う仕組みを自分の引き出しの中からかき集めたという感じになります。

―プレイヤーにさせたいことを突き詰めたらこの形になったということですね。
本当にロードレースさながらのプレイ体験で驚きです。ありがとうございます。

ゲムマには試遊卓がありますので、ぜひまずはプレイしてみることをお薦めします。ルールを一見しただけでは分からない体感がありますよ。
特にロードレースが好きな方は是非に!

コメント