羊が美味しいよおおおお。
しゅごい!!
羊はどうしてこんなに美味しいのか。
鮮度の高いものを炭火でいただく・・・
羊独特の旨みが、炭火の香りと合わさって
鼻の奥から舌先へ
じゅるり・・・・
神保町にある「ラム ミート テンダー(LAMB MEAT TENDER)」に行ってまいりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ここは黒部和牛ならぬ黒部和羊の「信州のサフォーク」がいただけるお店。
日本一美味しい羊と呼ばれる信州サフォークを一頭買しているのです!
しかし、入荷次第の提供と成るために運が良くないともちろん取り扱いは有りません。
予約した友人が確認し忘れたらしく店まで運試し、となりました笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こ、これは!?

雰囲気の良い店内。
すかさず私たちは「サフォークありますか?」と質問したところ
「今日はありますよ!!」
一同「うおおおおおおおお!!」
これはついていました!皆の日頃の行いが良かったんでしょうね!即注文。
ちょっとメニューを撮り忘れてしまったのですが、確かビールは一種類で500円
グラスワインが豊富で良い!ワイン好きならしかもボトルが安い。すごい・・・

ボトルワインが多く、グラスワインの種類が多いのは嬉しい
ボトルワインはちょっとコスパの良し悪しが分かれてましたのでここだけお気をつけ下さい。市販がおそらく1000円前後のウィンダムエステート(シャルドネ)が4500円だったり笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
とりあえず乾杯!
いやーいい匂いと楽しい雰囲気が店内を充満させていきます。
平日の夜、早い時間でしたがほぼ満席。
中央にあるライブキッチンが食欲をそそります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

香りがたまらない
はじめにいただいたのはルッコラとラムミンチのコンフィ。
ルッコラはどこへ?
ルッコラはコンフィの上に押し込んでラムの肉汁と合わせて頂きます。

上からっぎゅっぎゅっと
滴り落ちたラムの肉汁を吸ったルッコラがうまうまでしゅ・・・。

食欲をそそる綺麗なピンク色
続いて仔羊のたたき
仔羊らしい少しくせのある香りがグッド。華やかな甘みを舌で感じつつ、お野菜と合わせていただきます。
ちなみにここのお野菜は全て有機野菜をつかっているらしく・・・美味しいはずです。
「あ・・、もしかしてあれは・・」

まるごとサフォーク!!
店員さんが焼きたてのサフォークを綺麗に切り分けてくれます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
うまい・・・。
うますぎる・・・・。
臭みが全く無く、しかしあの独特な羊のうまさが口の中へじわりじわりとひろがってゆく・・・・。
はぁ・・・。至福・・・。

しかしお洒落な店内である
続いて山盛りパクチーをチョイス

けっこうぼりゅーみー
ほええ。
パクチーとラムって合うんだ。
これは良い発見です。
羊の独特な香りとパクチーの味はどちらも個性が強いのでぶつかるかとおもいきや、とても調和が取れている。
ジャイアンを立てるスネ夫みたいな笑
最後にいろいろと注文

まるごと子羊のランプ 歯ごたえガッツリいい香り

骨付き仔羊すね肉の煮込み とろっとろのうまうま

前妻三種

ラム肉のチリコンカルネ
いやあ、非常に良い酔い宵い1日です。
羊が食べたい!!たっぷりうまいやつを!!というときには是非お立ち寄り下さい!
ごちそーさま!
店名 ラム ミート テンダー (LAMB MEAT TENDER)
ジャンル 炭火焼き、ビストロ、ステーキ TEL・予約 050-5589-5991 (予約専用番号)
03-6823-1141 (お問い合わせ専用番号)
酒すごろくというブログを見た!で当HPの宣伝になります笑
住所 東京都千代田区神田小川町3-5-3 神保町YMUビル 1F 交通手段 都営地下鉄三田線【神保町駅】徒歩4分(A9出口利用)
東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線【神保町駅】徒歩5分(A7出口利用)
JR中央線・総武線【御茶ノ水駅】徒歩8分
東京メトロ東西線【竹橋駅】徒歩8分神保町駅から303m営業時間 [月~金]
11:30〜14:00/17:00〜23:30
[土]
16:00〜23:30ランチ営業、夜10時以降入店可定休日 日曜日、祝日 予算 6000円-7000円
コメント