Google の創立日なのでいつもボードゲームで使ってるgoogleのサービスをまとめてみた

Google/創立日 1998年9月4日

創立18周年

Google
世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください。

FirmBee / Pixabay

 

googleおめでとう!

Yahoo検索からせっせとサイト登録していた時代が終わり、ロボット検索エンジンの幕が開けます。

1998年、けっこう最近なのですね。

ここで私が普段ボードゲームで利用しているgoogleサービスをまとめてみます。

 

google.comでの検索

ボードゲームについての最新情報は海外に集約されているのでgoogle.comで調べることが多いです。
しかし、日本国内だとどうしてもgoogle側からアクセスが日本語版になってしまいますので、URLのパラメータを改変してアクセスURLを作っています。
下記URLをブックマークしておけばいつでも海外のgoogle検索が可能です。

Google
Search the world's information, including webpages, images, videos and more. Google has many special features to help you find exactly what you're looking for.
googleショッピング検索

snapcrab_noname_2016-9-27_14-55-11_no-00

 

 

https://www.google.com/webhp?gl=us&hl=en&gws_rd=cr&pws=0#q=boardgame&gl=us&hl=en&pws=0&tbm=shop
国内のショッピング検索はいったいナンダロ!と思うくらいgoogle.comのショッピング検索は充実しています。
日本外の世界の最新のボードゲーム価格と情報がここに網羅されています。
価格相場、最新ボードゲーム、入荷状況、等を調べてられます。
Amazonだとどうしても国毎に固定されてしまうので、こちらのショッピング検索はかなり重宝しています。

 

googleニュース検索

snapcrab_noname_2016-9-27_14-49-23_no-00

 

Google ニュース
Google ニュースが世界中のニュース提供元から集約した広範囲にわたる最新情報

国内のボードゲームニュースが分かります。
無駄な情報が初めから省かれており、信頼性もそこそこ高い記事として利用しています。
合わせて海外版の記事も参照として貼っておきますね。

Google
Search the world's information, including webpages, images, videos and more. Google has many special features to help you find exactly what you're looking for.

 

googleトレンド

snapcrab_noname_2016-9-27_15-3-55_no-00

 

Google トレンド

過去30日間等の期間を指定してボードゲームのトレンドが分かります。
国内だと現在はテレビ番組でボードゲームの紹介記事やツォルキン等があげられていますね。
世界からの検索として、最近話題(調べられている)のボードゲームもチェック出来ます。

301 Moved

いかがでしたでしょうか。
googleは隠れた検索機能等があり、検索といっても的を絞ることで得られる情報も篩い分けれれると思います。

 

最後に

とりあえずgoogle先生、誕生日おめでとうございます!
google最高!
google素敵!
google大好き!

SEO、上がらないかな笑

コメント